QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
(仮)

2015年10月20日

M9A1のロッキングブロック交換

最近m9a1のアウターバレルが通常分解の時に簡単に抜けるな~と思ってよく見てみたらロッキングブロックが欠けてました。
M9A1のロッキングブロック交換

ちょっと見にくいですが右側が欠けてフレーム側のシャーシが見えています。
M9A1のロッキングブロック交換
今回はこれを交換していこうと思います。

まずは通常分解の手順でアウターバレルを外し、インナーを抜き取ったらロッキングブロック根元のピンを左(欠けてる方)から叩き出します。
M9A1のロッキングブロック交換

見事にポッキリ逝ってます。
アルミなので頑丈そうなパーツですが結構脆いパーツなんですかね?
正直こうなった原因に心当たりがないです。
M9A1のロッキングブロック交換

マルイに注文した新しいロッキングブロックをさっきと逆の手順で組み込みます。
バネはアウターとロッキングブロックにそれぞれ溝があるのでそれに合わせてピンをさす前に組み込んでおきます。
M9A1のロッキングブロック交換

後は元通りに組み上げれば終了です。
M9A1のロッキングブロック交換
シリコンスプレー拭きすぎてテカテカしてますね。






同じカテゴリー(マルイ M9A1)の記事画像
M9A1その後
M9A1のチャンバーパッキン交換
同じカテゴリー(マルイ M9A1)の記事
 M9A1その後 (2015-12-06 00:57)
 M9A1のチャンバーパッキン交換 (2015-10-31 01:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。